エミネントスラックスオンライン,eminentoslacksonline
EMINENTO SLACKS ONLINE
6th Edition
THE SLACKS BASIC
大人になったら覚えておきたい スラックスのきほん。 ![]() ![]()
新しいスラックスは、はじまりの象徴。
新しいステージへと踏み出す、新しい自分に出会う。 分からないこと、迷うことも多いけれど、それもまた楽しい。 クールビズを目の前にして、始めて脚を通すスラックス。 正しく、楽しく穿きこなせば、大人になった自分をちょっと 誇らしく思えるはず。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どんなシーンにも合う
スラックスの基本色 スラックスの基本色であるグレーは、清潔感や誠実さを表現するのにぴったり。商談やプレゼンなど 仕事上の大事な場面にも活躍し、信頼感のある印象を演出してくれます。ブレザーなどの定番の 紺色のジャケットを合わせたら、より上品で格式高いスタイルに。白シャツやネクタイでまとめ すっきりと着こなすのがおすすめです。
格調高さを
味わいたいならコレ おごそかな気分で仕事に臨みたいなら、ジャケパンにはチャコールグレーのスラックス。 シャープで引き締まった印象を演出し、凛としたスラックススタイルに仕上がります。色柄のある ネクタイを合わせるだけで、自在に印象を変えられます。チャコールグレーはフォーマルな印象を 与えるので、モダンな大人っぽさです。
スニーカーを合わせて
軽快感を こちらは多様化するワークスタイルに注目。本来はビジネススタイルにTシャツやスニーカーはNGですが、 職場次第では自由に働くスタイルを選ぶことのできる現代。ここではライトグレーのストレッチパンツを チョイス。さらにホワイト系アイテムで統一することで、爽やかさを引き立てました。
肩掛けニットで
お洒落をレベルアップ ひと味違うお洒落感を表現するなら、コットンやリネン素材のニットを肩にかけてみましょう。 ここでは、ネイビースラックスにベージュ系のニットをプラス。大人っぽさも加わり、 ジェントルマンなイメージのスタイリングに仕上がります。冷房の効きすぎたオフィスでも、 クーラー除けになるのでおすすめです。 |